ガンバラナイBLOG
比較的ゆるい感じの、ガンバラナイの活動、頑張らないヒントになるような記事を投稿しています。

2025-02-02
穴あけ不要!虫ピンで固定する3Dプリント製トイレットペーパーホルダー作成
壁を傷つけずに設置できる便利アイテムを発見したので、3Dプリント製トイレットペーパーホルダーを作ってみました。

2024-09-06
ネットでかんたん!モバイルレジを使って、放送大学の学費を支払ってみた
アプリも不要。手数料も99円。モバイルレジでネットで学費支払い

2024-01-30
外付けSSDにWindows11をインストールして持ち歩こう!
外付けSSDから起動するWindows11が簡単にできたよって話

2024-01-04
ダイソーのPP収納マガジンラックで配線隠し
ダイソーのPP収納マガジンラックと3Dプリントしたパーツを使って、配線をきれいに隠してみました!

2023-05-03
Googleカレンダー活用術:共有カレンダーの作成方法
Googleカレンダーを使って楽々簡単にスケジュール共有をしましょう!共有カレンダーを作成し、チームやパートナーとスケジュールを共有する方法を解説します。

2023-05-02
Googleカレンダー活用術:組織外ユーザーに予定の追加・編集を許可する設定
組織外のユーザーとカレンダーを共有し、予定の追加や編集を許可するには、管理コンソールで設定を行っておく必要があります。

2022-12-24
初めての3Dプリンターに最適?「ダヴィンチmini w+」をセットアップ
初心者向け3Dプリンター「ダヴィンチmini w+」を触ってみました

2022-10-08
モバイルSuica以外もfreeeの明細に取り込みたい
スマホで交通系カードの履歴を読み込んで、自動でfreee会計の明細に取り込まれるようにしてみました。

2022-08-28
AIにお絵描きをしてもらった
話題の画像生成AI「Stable Diffusion」を簡単に試してみました

2022-04-11
Gmailの送信者間違いも防ぐ!GMailSend Address Checker
Gmailで複数のメールアドレスを使っていると、メール送信時に別のメールアドレスから送信してしまった!なんてことはありませんか?

2022-03-26
3Dプリントの看板(UN PUE Labo)
3Dプリントした看板を納品しました。錆塗装で樹脂とは思えない質感

2022-03-23
電子レンジでコーヒー焙煎してみた
電子レンジでコーヒー焙煎をやってみました!